| [09:30 - 12:00] | |
|---|---|
| (1) | 大規模な微分方程式に対するWaveform Relaxation法の並列計算機への実装 |
| 山田 進, 小澤 一文, 吉原 郁夫, 阿部 健一 (東北大) | |
| (2) | データ並列ボリュームレンダリングのためのボリューム適応分割手法 |
| 佐野 健太郎, 北島 宏之, 小林 広明, 中村 維男 (東北大) | |
| (3) | メッセージキャッシング型PCクラスタにおけるスレッドの効果 |
| 松村 博光, 大鎌 広, 藤原 祥隆 (北見工大) | |
| (4) | 自動分散型オブジェクト指向シミュレーションシステムの実行効率 |
| 上原 均, 畠山 正行 (茨城大) | |
| (5) | 複素力学系の図形の性質 |
| 青山智夫 (宮崎大) | |
| [12:00 - 13:00] (昼食) | |
| [13:00 - 15:00] | |
| (6) | Deflationを用いたGMRES(m)法の収束性について |
| 高篠 秀明, 森屋 健太郎, 野寺 隆 (慶大) | |
| (7) | 球面調和関数の高速変換 |
| 須田礼仁 (名大) | |
| (8) | べき級数による任意次数A安定な常微分方程式の数値計算法 |
| 平山 弘 (神奈川工大) | |
| (9) | SMPクラスタにおけるコレスキー分解の並列化 |
| 佐藤 茂久, 草野 和寛, 田中 良夫, 松田 元彦, 佐藤 三久 (新情報) | |
| [15:00 - 15:15] (休憩) | |
| [15:15 - 17:45] | |
| (10) | 遺伝的アルゴリズムを併用したニューラルネットワークの並列学習:超並列計算機CP-PACSへの実装と評価 |
| 吉田 英嗣, 安永 守利 (筑波大), 吉原 郁夫 (東北大) | |
| (11) | メタ計算系上のコンパイラインターフェイス |
| 佐藤 周行 (東大) | |
| (12) | タスクスケジューリングにおける利用プロセッサ数の制限法に対する考察 |
| 小林 真也, 木股 洋 (金沢大) | |
| (13) | Myrinetを用いた分散共有メモリシステムの評価 |
| 原田 浩, 手塚 宏史, 堀 敦史, 住元 真司, 高橋 俊行, 石川 裕 (新情報) | |
| (14) | マルチスレッドアーキテクチャにおけるデータキャッシュ構成方式の提案 |
| 山崎 真矢, 本多 弘樹, 弓場 敏嗣 (電通大) | |